- HOME>
- 更年期の症状セルフチェック
更年期障害の症状はセルフチェックもできます
更年期またはプレ更年期の症状の程度を判断する一つの基準として、簡略更年期指数(SMI)というものがあります。
これを使うことによって、ご自身に更年期の症状が出ているか、症状の程度、どのような対応が必要かをある程度知ることができます。
いきなり病院へ行くのは抵抗があるという方は、ぜひ試してみてください。
簡略更年期指数(SMI)によるセルフチェックの方法
チェックリスト
1.下記の表のうち、①~⑩それぞれの症状につき、その程度が「強」「中」「弱」「無」のうちどれに当たるかを選びます。
2.1.で選んだ欄に表示された点数を、表の右はしにメモしておいてください。
3.①~⑩全部のチェックが終わったら、右はしにメモした①~⑩の点数をすべて足し、合計点を算出してください。
| 症状 | 症状の程度 | 点数 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| ① 顔がほてる | 強:10 | 中:6 | 弱:3 | 無:0 | |
| ② 汗をかきやすい | 強:10 | 中:6 | 弱:3 | 無:0 | |
| ③ 腰や手足が冷えやすい | 強:14 | 中:9 | 弱:5 | 無:0 | |
| ④ 息切れ、動悸がする | 強:12 | 中:8 | 弱:4 | 無:0 | |
| ⑤ 寝つきが悪い、または眠りが浅い | 強:14 | 中:9 | 弱:5 | 無:0 | |
| ⑥ 怒りやすくなった、すぐイライラする | 強:12 | 中:8 | 弱:4 | 無:0 | |
| ⑦ くよくよしたり、ゆううつになることがある | 強:7 | 中:5 | 弱:3 | 無:0 | |
| ⑧ 頭痛、めまい、吐き気がよくある | 強:7 | 中:5 | 弱:3 | 無:0 | |
| ⑨ 疲れやすい | 強:7 | 中:4 | 弱:2 | 無:0 | |
| ⑩ 肩こり、腰痛、手足の痛みがある | 強:7 | 中:5 | 弱:3 | 無:0 | |
| 合計点 | |||||
※表は左右にスクロールして確認することができます。
チェック結果の評価方法
簡略更年期指数(SMI)では、上述のチェックリストで出た合計点ごとに次のような評価ができるとされています。
| 合計点が0~25点の方 | 上手に更年期を過ごしています。これまでの生活態度を続けていいでしょう。 |
|---|---|
| 合計点が26~50点の方 | 食事、運動に注意をはらい、生活様式などにも無理をしないようにしましょう。 |
| 合計点が51~65点の方 | 医師の診察を受け、生活指導、カウンセリング、薬物療法を受けたほうがいいでしょう。 |
| 合計点が66~80点の方 | 半年以上長期間の計画的な治療が必要でしょう。 |
| 合計点が81~100点の方 | 各科の精密検査を受け、更年期障害のみである場合には専門医での長期的な対応が必要でしょう。 |
セルフチェックの結果にかかわらず、ご不安があればお気軽にご相談ください
簡略更年期指数(SMI)によるセルフチェックの結果、点数が高かった方はお早めにかかりつけの婦人科または当クリニックまでご相談ください。
また、点数が低かった方でも、ご自身で気になる症状がある場合や、ご不安、困っていることなどがある場合は当クリニックへお気軽にご相談ください。
患者様にご安心いただけるよう、より詳細な診断を行った上で、必要に応じて症状改善のためのお手伝いやアドバイスなどもさせていただきます。